にこにこ保育園 | 栃木県小山市 | 栃木県小山市の保育園

おねがいと約束事項

①服装について

・自由ですが、動きやすい・履きやすい・着心地がいい(吸湿性がある等)等、配慮してください。
・新しく購入または、知人から譲ってもらった衣類にも内側のタグに必ず記名をお願いします。
無記名のもの、洗濯により薄くなって判別しにくいものの紛失については園では責任を負いかねますのでご了承ください。
・髪の毛が肩につくくらいの長さになりましたら、顔の横の毛だけでも結構ですので結んでください。
前髪も目にかからないようにしてください。

②送り迎えについて

・送迎の際は事故防止のため必ず職員に声をかけてください。
・事故防止のため、責任のある大人の方にお願いします(幼稚園職員にも分かるように保育園支給の身分証明書を首から提げて来てください)。また、いつもと違う人がお迎えに来る時は事前に連絡してください。その際は、身分証明書を渡しておくか、園児用名札を身につけて来てください。それらがない場合は身分証明書(運転免許証等)のご提示をお願いすることもあります。
・急きょ送迎時間がいつもと変わる時は電話連絡してください。事前に分かっている時は、おたより帳に記入し、口頭で職員にお伝え下さい。
・子どもの道路への飛び出し防止のため門扉の施錠(ロープをかける)をお願いします。

③お休みする時・登園が遅くなる時について

・8時~9時の間にお電話をください。電話にでた職員に連絡事項をお伝えください。
・お迎えの時間がおたより帳に書いてある時間と変更になる場合も必ずお電話でお知らせください。

④皆様への連絡・お知らせについて

・毎月発行する「保育園だより」でお伝えします。必ずご一読ください。
・メールで連絡することもありますので、必ず事前に登録しておいてください。

⑤お子さまの体調が悪い時・投薬依頼について

・保育園で熱(37.5℃以上)が出た、下痢・嘔吐がひどい等、お子さまの体調が悪い時はご連絡致します。
 ※いつも所在がわかるようにしておいてください。
・投薬依頼の際は、「おくすり依頼書・薬の説明書の写し・1回分の薬(医師から処方されたもの)」を登園時に職員へ手渡してください。
・前日の夜、体調が悪かった時は、登園時その様子を連絡帳に記載した上で当日の朝、口頭でもお知らせください。
・伝染性の病気(健康のしおり)の時は、医師の「登園届または意見書」が必要です。集団感染防止のため、医師の許可が出てから登園してください。
なお、登園停止中は体調が良くても「登園届または意見書」が出るまでは園敷地内には入れませんのでご注意ください。

⑥新型コロナウイルス感染症拡大予防について

・毎日(土日祝日含む)同居の家族全員の検温と記録をお願いします。
・37.5度以上の発熱があった場合には速やかに迎えにきてください。
・発熱や咳などの風邪症状がみられるときは体調が良くなるまで無理に登園させないようにしてください。
・37.5度以上の発熱があった時は、解熱後24時間以上が経過し、咳等の呼吸症状が改善傾向となるまで登園は自粛してください

⑦お昼寝用お布団について

・週末に持ち帰ったら、シーツやバスタオル等を洗濯して、翌週の登園初日に持ってきてください。
 その際、園から持ち帰ったように布団と上掛けを組んできていただけると助かります。

⑧家庭の状況・緊急連絡先や連絡先の順番・就労内容等が変わった時

・変更届(市提出)等の提出すべき書類がありますので、速やかに園へお申し出ください。
・特に就労時間が変更になる場合は、保育料の算定に関わることがあります(例:標準時間から短時間に変更になる)。その場合、変更になる月の前月20日までに関係書類を市へ提出しなければならないので、園へは20日の3日前(土日を除く)までに関係書類をご提出ください。

⑨土曜保育の申し込み方法

・利用希望月の前月25日までにお申し出ください。原則として、就労のため保育ができない場合とさせていただきます。持ち物等の詳細は職員にお尋ねください。また、お子さんの疲労回復と家庭保育の重要性から、原則として週休2日になるよう、土曜日に登園するお子さんは平日に一日お休みを取るようにしてください。

⑩個人ロッカーについて

・常に上下2~3組程度の服、靴下、下着等を入れておいてください。また、オムツも記名をして常時10枚程度入れておいてください。送迎時に各自ロッカー内をご確認ください。

⑪コップ、タオル、おしぼりについて

・毎日持ち帰るコップ、タオル、おしぼりはその日のうちに洗って、次の日に持ってきてください。
 また、おしぼりやマグは毎日熱湯消毒又はハイターにつける等して衛生保持に努めてください。

⑫持ち物の記名・確認について

・すべての持ち物の分かりやすいところに記名をお願いします。特に靴下・口拭きガーゼ(おしぼり)の迷子が多いので忘れずに書いて頂くとともに、おしぼりは四隅全てに記名してください。
・お迎え時に、汚れものが入っているスーパーの袋内やバッグ内の物がご自分の物か不足がないか、各自でご確認ください。

⑬汚れた物について

・栃木県県南健康福祉センターの指導により、感染拡大防止のため嘔吐物や便がついた衣類を保育施設内で洗うことができなくなりました。2重にしたスーパーの袋にそのまま入れてお持ち帰り頂くことになりますので、通園バックの中にスーパーの袋を常に3個余計に入れておくようにしてください。

⑭送迎時の園庭での遊びについて

・保護者の方と一緒でも園庭の大型遊具は転落の危険性がありますので遊ばないでください。

⑮SNSのご利用について

・インスタグラム、You tube 、Facebook 、ブログ、ツイッター等にご自分のお子さま以外のお子さま・保護者の方・職員の写真や動画を無断で掲載することのないよう十分ご注意ください。

⑯保育園の行事について

・保育園でのお子さまの様子を知る絶好の機会です。年間行事計画表をご覧になり、事前にご都合をつけておき、ご参加ください。
・一日(半日)保育士体験も実施しています。ぜひご参加ください。後日、利用可能日の予定表を配布致します。
 ( 一日:9:00~16:00(休憩有)    半日:9:00~13:00 )